サガ フロンティア【エミリア編E】〜ラスト〜


前回ちょろっと書いたとおり、何を思ったか私は暴走を始めました。
途中までは生命科学研究所で真面目にPTメンバーの強化を行っていたのですけど、
それから何でか面倒だと思いはじめ……
ラスボス戦に挑みました


やー、この前いった宣言は一体何だったのか(´・ω・`)
やりこみを期待して来られた方、ごめんなさいマジでごめんなさいorz
紫月は非常に気紛れなのでいきなり何をしだすかわからんです。
それでも良いという方はこれから先もお付き合いいただけると幸いですヽ(・∀・ )ノ


でまぁ、今回はラスボス戦のお話です。
実はエミリア編をクリアしたのは1週間ほど前でして、あんまり記憶が残ってませぬ(´・ω・`)
本家ブログのほうに大体のことは書きとめてあったので、それを参考にしつつ書きますが
細かいところは忘れちゃってるのでもしかすると所々間違ってるかもしれません……orz


エミリア編のラスボスといえば『ディーヴァ』という下級妖魔です。
一応全編中でも最弱とかいわれる可哀想なラスボス。
でも油断は禁物です。戦闘ランク上がってる場合とか特に(´・ω・`)
この時の私のPT編成は以下の通り。


・エミリア
 剣技中心。この時は確かゼロソードを装備。念のためパープルアイも装備。
 時々アイテムで味方を支援する。が、QUIが結構低いので間に合わないこと多し。

・ライザ
 体術中心。主戦力。

・アニー
 剣技中心。主戦力その2。この時は幻魔を装備。
 しかしエミリアの回復が間に合わずラスボス戦中半分以上死亡した状態だった。

・白薔薇
 術中心。陽術の資質を取得し損ねてしまったが、妖魔武具全部に玄武憑依でINTを底上げし
 回復、攻撃、支援全てを担った。ミラーシェイドは神。

・時の君
 反則ギリギリの時術の使い手。タイムリープで敵の動きを止める重要な役割を担う。


こんな感じ。細かいST等は覚えてないですが、言うのであれば全員中途半端でしたァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


攻略のポイントはPTメンバーの中に出来るだけ妖魔(メサルティム以外)を入れること。
下級妖魔であるディーヴァの攻撃は上級妖魔(アセルス、白薔薇、時の君など)にはあまり効かないので
全員ヒューマンのPTより妖魔が2,3人混じっていたほうが有利です。


それと、時の君のJP、他の主戦力メンバーのWP(JP)を出来る限り上げておかないと
戦闘が長引いた時最後の最後でやられてしまう可能性も否めないのでちゃんと育てておきませう。
技の閃きついでに私がやっていたように生命科学研究所とかに行くといいかも。
運よくいい敵と遭遇できた時は妖魔武具に憑依させたりも出来るので一石二鳥。


あとはたぶん運。
時の君が先手を取ってTLを使い、それから主戦力の連携が発動しまくったならだいぶ楽になると思います。


私の時は時の君が先手を取れず、途中からようやく先手TLを使えるようになって
安定した攻撃が出来るようになったのですけど、倒した時にはJPは3しか残ってませんでした。
残り1ターン分ですね。
本当ギリギリであせったあせった(;´∀`)
エミリアとライザのWPも0だったので『これはリセットかなー……』と思っていたら倒せました。


EDはグッドエンドの分岐を選んでいたので、幸せなエンドでしたヽ(・∀・ )ノ
ただあのEDの絵はどうかと思うよwww


そんなこんなでエミリア編は終わりました。
2周目の時はバッドエンド分岐を選んでみようと思います。いつになるか分からんけど


次回は某氏からリクがあったレッド編をやりますー。
これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたしますヽ(・∀・ )ノ


2009/07/24 エミリア編終了